
・「あつまれどうぶつの森」気になるけど面白いの?
・買ってもすぐに飽きそう、、、
こんな疑問を解決します。
あつまれどうぶつの森が3月20日に発売されましたね。
先日こんなツイートをしました。
どうぶつの森は小学生の時にやって以来やってなかったですが、
画質もめちゃくちゃ綺麗で道具とかインフラ整備まで自分で作れるより主体的なゲームになってて面白い(^^)
昔は子供が遊ぶゲームと言うイメージでしたが、どの年齢層でも楽しめる#あつまれどうぶつの森#あつ森フレンド募集 #あつ森 pic.twitter.com/56CmyVNuKJ
— ふんわりんぐ@大学生2人組ブロガー (@hunwaring) March 22, 2020
数日プレイした率直な感想としては、めちゃくちゃ面白いです!
昔と比べてできることが増えていて自由度がすごく高いので、やりこみ買いがあります。
具体的にどんなことができるのか、どういうところが面白いのか、
動画と画像を交えつつご紹介していきます。
あつまれどうぶつの森はどんなゲーム?
今作のどうぶつの森は無人島を開拓していくことが主なテーマとなっています。
自然にあふれた無人島からとれる木や石、鉄鉱石など様々な資源を使ってDIYをすることで、
何もない無人島をどんどん自分好みの島に作り上げていきます。
「すぐに飽きそう」ということでどうぶつの森を買うか迷ている方も結構多いかもしれませんが、
今作から新要素などがたくさん追加され、今までのシリーズよりもやりこみ度が格段に上がっているので、
すぐに飽きる心配はありません!
あつまれどうぶつの森 ここが面白い!
画質が最高にきれい!
— m (@m56138435) March 23, 2020
今作は画質とてもきれいで、荒れているところが全くありません。
上記の動画はtwitterから持ってきたものなので、少し画質が落ちていますが、
ゲームをプレイするときはこれよりも綺麗です!
また風が吹いて木の葉が揺れていたり、海辺の波がすごくリアルに表現されていたりと、
細かいところまでしっかりと作りこまれています。

今までのどうぶつの森とは比にならないぐらい綺麗だからびっくりする!
DIYが楽しすぎる!
— m (@m56138435) March 23, 2020
今作で一番重要になってくるDIYですが、
DIYは最初から色んなものが作れるのではなく、徐々にレシピを入手していき作れるものを増やしていきます。
素材はこんな風に調達をしていきます。
このシステムがあることでやりこみ度が格段にアップして本当に面白いです!
DIYでは釣り竿やスコップ、斧などの道具はもちろん、色んな家具やアウトドアグッズ、柵など色んなものを作ることが可能です!
このDIYをうまく使って自分好みの島を作っていきます!
— m (@m56138435) March 23, 2020
また、レシピを入手しても素材が足りなかったり入手が困難な場合もあります。
そんな時は離島ツアーを使います!
毎回変わる離島ツアーはワクワクが止まらない!
— m (@m56138435) March 23, 2020
DIYに使う素材が足りなかったり、違う生き物を取りに行きたかったり、島の探索に飽きてしまったりした時は、
離島ツアーを使うことができます!
たまたま行った離島で自分の島では釣れなかった「チョウザメ」を釣ることができました!
— m (@m56138435) March 23, 2020
このように離島では自分の島では手に入らない素材が手に入ったり、生き物なんかにも出会えることがあります!
離島ツアーはランダムで選ばれた島に行きつくので、毎回どんな島に着くかはついてみないと分かりません。

自分の島にはない植物や生き物と出会えると、大興奮間違いなし!
家具を自分好みにアレンジすることも!
— m (@m56138435) March 24, 2020
作ったり、購入したりした家具や道具が「この色だったらいいなぁ」と思うことがあるかもしれません。
そんな時は、リメイクを活用することで
自分好みにアレンジすることができます!
家に合った色に変えられたり、島の景観に合わせた色を選択することができるのよりデザインの幅が広がります。

どんな色が合うか悩みながら作っていくのが楽しい!
服の試着がとても便利!
— m (@m56138435) March 23, 2020
どうぶつの森はファッション にこだわるのも楽しみの一つです!
オシャレな恰好をしたり、少し変わった格好をしてみたりいろんなコーデを楽しむことができます。
しかしお店にはそんなにたくさんの服が置いておらず、自分の気に入った服が置いているとは限りません。
そんな時にこの試着室を使えば、一度にたくさんの服のコーデを楽しむことができ気に入ったものはそのまま買うことができます!

試着し放題だからじっくり自分好みのファッションを楽しめる!
売ってる服でファッションを楽しむのも十分楽しいけど、
自分でデザイン出来たらもっと楽しいですよね?
そんな人には「マイデザイン」という機能があります!
マイデザインをうまく使えばすごい作品ができる⁉
マイデザインはドッド形式で色を塗ることで服を作ったり、描いたものを地面に張ったりできる機能です。
— m (@m56138435) March 25, 2020
試しに今大人気のアニメ鬼滅の刃の炭次郎の服を作ってみました。
ドッド形式なので、規則的に色を塗るだけで誰でも簡単に作ることができます!
絵心がない私でもそれっぽくできました(^^♪
他にも上級者の作品になればすごいものが作れるようにもなります!
マイデザインで鬼滅
#どうぶつの森 #あつ森 pic.twitter.com/WLSLOJypWz
— はんぺん (@yaemal_pon) March 22, 2020

鬼滅の刃ファンにはたまらない作品ですね!
あつ森 マイデザイン着物シリーズ
ご自由にどうぞ!エイブルシスターズができると画像の番号でDLができます。
#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/f66xZmnvJp
— さ っ き ゅ ん 栫 (@sakkyun_km) March 21, 2020

着物の柄を細部まで表現できていてすごいですね!
和風の景観を作って写真を撮っても面白そう!
ハリポタのグリフィンドールとスリザリンのコート or ローブ作りました〜!!
エイブルシスターズ内で使えるマイデザイン・ショーケースから画像内のコード入力でもしよかったらDL出来るのでぜひ〜!!✌️
(画像4枚目コートver.着用イメージ)#あつまれどうぶつ森 #あつ森 #マイデザイン pic.twitter.com/DAr50AZA9U— かのえ (@axk_en) March 22, 2020

無人島でハリポタの世界を体験できそうですね!
あつまれどうぶつの森 マイデザイン
ドラクエ11の勇者とベロニカとセーニャかいた!#あつ森 pic.twitter.com/wtj6PpOQR9— おもち (@Sakuramochi___2) March 22, 2020

背中に剣やリボンなど細かいところまで完全再現できています!
前に載せたマイデザイン公開したので
よかったら使ってください🦔🌿#あつまれどうぶつの森 #あつ森 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #AnimalCrossingNewHorizons pic.twitter.com/LyP1xjONHb— Risa *° (@glitter_8) March 23, 2020

こういうデザインを使えば、島の景観を一気に変えられますね!
このようにマイデザインでは自分の思い通りに描くことができます!
一度やり始めると時間を忘れるぐらい夢中になってしまってしまいます。
また、オンラインに加入しておけば色んな人の作品をダウンロードしたり、投稿してシェアしたりすることもできます。
絵をかいたりデザインするのが好きな人は活用してみてください!
島を自由に工事できる島クリエイターがすごい!
まだここまで進んでいないので、他の方の動画をお借りしています。
一定の条件を満たすことで島クリエイターの機能を使うことができます。
この機能が本当にすごい!
島クリエイターでは道路工事、崖・河川工事をすることが可能になります。
【道路工事】
地面に道を敷くことができ、角を丸めたりすることもできます。
色んな種類の道を敷くことができ、マイデザインを使った道も敷くことが可能なので、
場所の雰囲気に合った道を選ぶことができます!
【崖・河川工事】
崖を崩したり何もないところかに崖を作ることができます。
また、崖を崩すことで新しい水源を作ることができるので
新しく川や池を作ったりすることもできます!
この機能を使えば何もないところに池や滝を作ったり、崖を作って土地を引き上げたりと
できることは無限大なので自由に自分好みの島に変えることができます!
橋や坂などのインフラ整備を作ることも可能!
— m (@m56138435) March 27, 2020
川や崖は高跳び棒やはしごを使うことで渡ることもできますが、
より交通を便利にするために橋と坂を設置することが可能です。
— m (@m56138435) March 27, 2020
— m (@m56138435) March 27, 2020
橋や坂の種類は石の素材や木の素材など様々なデザインのインフラ整備を設置することができます!
しかし画像でもあるある通り一番安い橋でも98000ベルするのでかなり頑張ってお金を貯めないと設置することができません(-.-)
どうしても今すぐにお金を貯めて作りたいという方はこちらの記事を参考にしてみてください!↴
それぞれの季節限定のイベントもある!
それぞれの季節限定のイベントを無料でアップデートすることで楽しむこともできます。
季節限定のイベントでは限定のアイテムや家具を作れるので、機会を逃さないようにしましょう!
4月のイベントイースター祭は4/1~4/12に開催されます!
まとめ
今回はあつまれどうぶつの森について紹介しましたがいかがだったでしょうか?
今作はできる事の多さ・自由度の高さ・やりこみ度が高いゲーム仕様になっていたので、
幅広い年齢層の方が楽しめます!
気になった方はぜひ一度プレイしてみてください!(^^♪